習慣

香港の敬老の日は11月19日

今日の電気代の請求書に Caring, Always. Support the Elderly Day on 19 November and show your love and care to senior citizens. …って書いてあった。香港人らしい英語だけどいいか…ちなみに祝日でもなんでもありません。

翡翠台「和味無窮」

香港のグルメ番組。日本の各地を廻ってグルメレポートをしています。さて、博多の 「鶏の水炊き」の紹介で感じたこと。日本では鍋を食べる時、スープと一緒に具を 戴く感じですが、香港の「火鍋」はあまりスープを楽しむ感じではなく、具につける タレみたい…

情人節(バレンタインデー)

香港のバレンタインは、男が女に花を買ってあげるという習慣があります。本日銅鑼湾を 歩いているとこれ見よがしに大きな花を見せびらかすように持っている女性や、女性に プレゼントした花を持たされている男性が一杯いました。日本人でよかった…。

萬聖節(ハロウィン)

今年もやって来ました、ハロウィン。8:30になると近所のガキどもお子さん達が お菓子を貰いにやってきます。去年は「ハッピーハロウィン!」と叫んでやって来る お子さん達が多かったですが、今年はお騒がせ系が多かったです。どうお騒がせ系かと いうと…

もうじき中秋節です

っていうか、正確には来週月曜。私の住んでいるマンションでも昨日、8時から やっていたようです。日本のお祭りに似て、出店が出て色々子供達が買ったりしてる。 本日はビクトリアパークでもやっているという噂を聞きつけて行ってみたのですが 何も出店が出…

月餅

この時期になると、どこでも月餅が出回ります。もともとはお互いの家族に贈り合う目的で 売られていたこの月餅、最近は自分で楽しむ用のものも結構出回っています。有名なのが 美心の「氷皮」という冷たいバージョン。今日発見したのは、スターバックスバー…

中国芸術節

CCTV4(中国新聞台)というチャンネルがあります。中国のメインのチャンネルですが 此処で北京で行われた芸術祭の様子を放映していました。中国に古くから伝わる民謡や オペラのアリアなどが歌われていました。オペラのアリアは、ヴェルディの「椿姫」から …

香港人の英語名にはあだ名がある

香港人は、苗字+名前のほかに「英語名」があります。国際的にどこに行っても 通用するために。その英語名なのですが、それをまた広東語に近い形で読んで あだ名をつけたりするそうです。例えば、「Rッキー」という名前の若者がいたと すると、彼のことを香…

香港の披露宴

ちなみに私はまだそういうのに出たことありません。Rッキーの友人が結婚するそうなので Rッキーも忙しそうです、披露宴の準備で。さて、なんでそんなに忙しいのかと言うと 「新郎新婦友人チーム対抗のゲームに勝たなければならない」だそうです。新郎友人…

最近の香港の流行

まずは、下のTVBのニュースから。任氏のインタビューの途中に後ろを 通る男性が姿を消します。別に心霊現象とか言うのではなくて、放送時間の 都合で一部カットして張り付けたのだと思いますが、こういうのが最近 香港で流行っているらしいです。http://n…

一直跳喝吧=イッキ飲み

台湾のバラエティ番組で、罰ゲームでイッキ飲みをやっていたのだが、青汁どころではなく なんと牛乳のピッチャーイッキ。私はビールならピッチャーで何とかなるかもしれませんが 牛乳のピッチャーはちょっと無理です、台湾のタレントさん凄いなあ。 ちなみに…

イースター

基本的に、香港は英国の植民地でした。英国のキリスト教的な休日については 香港はそのまま休日となっています(でも私は出勤)。クリスマス休暇も同じ。 さて、TV番組ではイースターの特集をよくやっていますバラエティではリッチー (任賢齊)が「イースタ…

情人節

バレンタインデーは香港では情人節と呼ばれています。情人は恋人のこと、 節は祭りとか記念日みたいなもの。例えば母の日だったら母親節になります。 今日は、それで街中にいちゃついているカップルがやたら一杯いました。 香港では情人節に男が女に花を贈る…

獅子舞

日本の獅子舞と違うのは、獅子舞が一つの芸になっていることです。大体獅子に二人組みで 入っていて、ポールの上を肩車で立ち上がったり等、常人には出来ないマネをします。 うちのマンションにも来たのですが、撮れなかったので楽器のみ。

お茶を注いでもらうとき

指でコツコツと叩く習慣がありますが、乾隆帝が城を出てお忍びで出かけるときに 一般人のふりをするためにはじめたのが最初だとか。そいうや、「還珠格格」でも やたらお忍びで出かけてたな…。

大吉大利

日本と同じですが、正月の飾り物にみかんがある。日本では「榊」が神様の木だった ことが由来だったような気がしますが、こちらでは「柑」と「金」の発音が同じこと から、みかんが縁起が良いとされているらしいです。しかも、みかんだけでなく 柑橘類なら何…

ギャンブル

欧州サッカー盃や今回の競馬で気づいたのですが、オッズはかなり極端です。例えば、「この馬が 一番人気」だとなると、WINの倍率が1.1になるまでひたすら買います。香港人はオッズよりも どちらが勝つ確率が高いかで、高いほうに集まる傾向があると思いま…

サンタ帽

今日グレート(スーパーマーケット)に寄ったらレジのお姉さん(いや、おばさんだったかも)が サンタ帽をかぶっていた。スーパーマーケットでここまでやるのはやり過ぎでしょう、ホント。

クリスマス

世界中のどこを探しても、ブッダの誕生日とキリストの誕生日の両方が休日になっている 国なんて、ありえないでしょう。でも、香港がそうなんです。やはり旧英国領だけあって クリスマス前になるとどこも賑やか。IFCモールでは、「世界のクリスマス」と称…

ハロウィン

もうハロウィンの時期なんですね。私、海外生活初めてだったもんで(っていっても9ヶ月に なりますが…)。会社から家に帰ってくるとロビーでおかしな格好をした子供達がわらわらと たむろっているではありませんか。これはもしや、俗に言うハロウィンと言う…

日記

私のアシスタントに、ブログを書いている話をしたところ、「日記なんて女のコのつけるもんだよ」 と言われてしまいました。「日本じゃ皆書いてるよ」といったら、「香港じゃ、中学生の女の子くらい までだよ」と言われてしまいました。んでもって、今日はこ…

蘭桂坊カーニバル

今日はなんかのお祭りだったようで、蘭桂坊が賑わってました。 なかでもカールスバーグ・ガール(日本のバドガールみたいなの)が一杯いて、 白人がコスチュームに釣られて一杯ビールを買ってました。(なぜか香港人は ターゲットではないらしい…お酒に興味…

テレビをよく見る子は語学力が高い

コンシルジェ今月号より。香港大学の調査によると塾に通っていない子の方が語学力が高い という結果が出たらしいです。詰め込み式の勉強よりも楽しく自発的に学ぶ方が身に付きやすい そうです。そういえば、僕の普通語は朝のテレビ「還珠格格Ⅱ」で覚えた言い…

リッキー兄、結婚

結婚式の招待状、香港では赤いらしいです。中国では慶事には赤を使うのが慣わしですが 招待状をもらうと祝儀を払わないといけないため、招待状は「紅色炸弾(赤い爆弾)」と 呼ばれているらしいです。私には送らないでね!?でもおめでとう!

香港人結婚観

さて、好評のRッキーとの会話から。 内「Rッキーのお兄さんって幾つだっけ?」 リ「34です。」 内「奥さん(日本人)連れて帰ってくるんだよね、奥さんは?」 リ「22です。(暫くして)…どうして驚くんですか?」 一回り違うとは…。 香港では歳の差1…

月餅

IFCモールの中に「香港奇華餅家」という月餅やさんがあります。 いや、正確には月餅だけでなくてパイとか色々中国古来のお菓子を 売っているお店なのですが、今日は一つ月餅を買ってきてしまいました。 味は、日本で買う月餅と比べてよりまろやかな気がし…

ICQネタ

昨日の続きですが、「じゃあ、オフィスでICQ知ってる奴多いと思うか」という 話になりました。そこに現れたのは同僚ケースEバート(検索に引っかからないよう 敢えて伏字にしてます)。 ケ:「もちろん知ってるよ、なんで?」 内:「いや、僕が知らない…

香港人のPC使い方

ちょっと隣に座ってる香港人と雑談した印象ですが、日本人と香港人、PCの 使い方がめっきり違うらしいです。私もPCをフル活用しているわけではないので 意見が偏ってるかもしれませんが、そう思えたらご指摘ください。 まず、こいつ家帰ってもパソコンば…

HSBCのATMにて

こちらのATMは大抵24時間開いています(・・・と思う)。 今日、お金を振替えるために最寄のATMまで行きました。 隣でATMを操作していた、オーストラリア人のご婦人が「ちょっといいかしら・・・」と 私の操作中に声をかけてきた。ちょっとご婦人…