向左走向右走観た!

yoshihironaito2004-09-19

昨日ビデオとっていて、今日見ました。イメージしたのとは違う映画でしたが
ブコメとして観れば面白いかも。さて、昨日放送されたのは、広東語の、
中文字幕付き→せめて英語だと助かる私にとってはなかなか高いハードルでした。
しかも、ジジが訳者という設定なので、ポーランド語の中文字幕!これはいささか
刺激が強すぎる。(ちなみに一部ドイツ語の部分があり、ここだけはクリアー。)
まだまだ私の広東語レベルが低いな〜と実感させられた作品でした。そうそう、
詩の部分は中文の広東語読みが出てくるんですよ、これって一般的なんですかね?
どなたかご存知だったら教えて下さい。例えば「對不起(ごめんなさい)」と
書いても、映画では「對唔住(ドイムジュイ:広東語ごめんなさい)」と読むのが
普通です。ところが詩の部分だと「ドイバッヘイ(前者の広東語読み)」って読んでる
んですよね。香港人に聞いたところ、こんな言い方はしないらしいです。でも、
この特殊読み、ケリーチャンの曲やジジの曲にはそのまんま出てくるんですよね。
というわけで、きっと詩の読み方として、普通語で書いて無理やり広東語読みを
施しているんだと、勝手に解釈してます。