糖朝

yoshihironaito2004-09-23

日本の休日→私も(半分くらい)休日。
今日は尖沙咀にある「糖朝」に行ってきました。
香港スイーツで有名なお店なのですが、いつもツーリストで一杯なので
今まで躊躇していました。香港に来て8ヶ月たって初めて行きました。
「糖朝」は日本の出してる大抵のガイドブックに載っていますし、日本
にも支店(青山、日本橋)を出しているということもあり、日本の方々
にも人気があります。私の天邪鬼の性格からするとこういうお店に進んで
入ることは少ないのですが、今回は本当に入ってよかった。料理の種類、
味付け、全て良く出来ていて、★★★★★。ちなみに店内のあちこちで
日本語が聞こえ、日本人率の高さを感じました。香港人同僚に聞いたとこ
ツーリストが来ない穴場スイーツ店が旺角にあるらしいですが、そちらも
行ったらレポートしますね。(「石磨坊」というらしいです、どなたか
ご存知でしょうか?)

さて、帰りにペニンシュラ・アーケード(ペニンシュラホテルの下階)
を通って帰ってきたのですが、その回廊たった十数メートルを横切るのに
すれ違った客層4組全てが日本語を喋っていた。ほんっと、日本の方の
お客様が多いようです。

もう一つ、DFSにも立ち寄ったのですが、店員さんの流暢な日本語に
ビックリしました。香港に住んで8ヶ月経つ私の未熟な広東語よりも、
彼女らの日本語の方が100倍上手いんです。私がやる気がないからとか、
仕事で使わないからと言われたら反論しようがありませんが、それでも
どの店員さんをとっても、交渉に必要な言葉は全て把握してるし、しかも
恐らく日本に住んでいた経験などないでしょう。我要努力…。